奥利根湖【利根川源流域】最上流

奥利根湖【利根川源流域】利根川最上流の大自然自然・景観

奥利根湖【利根川源流域】最上流を紹介していきます。

 

スポンサーリンク

奥利根湖【利根川源流域】最上流

利根川源流域である最上流は、群馬県みなかみ町藤原の最奥地にあり奥利根と呼ばれています。この奥利根の地に、矢木沢ダム竣工によりできた湖である奥利根湖があります。

この地域の名を取って「奥利根湖」と名付けられました。

 

奥利根湖【利根川源流域】最上流の秘境地にある、奥利根湖は、東京都の水道水を貯めている貴重な水源です。

 

奥利根湖【利根川源流域】利根川最上流の大自然・奥利根湖・

奥利根湖

 

 

スポンサーリンク

利根川とは

<yoastmark class=

 

 

利根川(とねがわ)とは三国山脈・大水上山を水源とする関東地方を北から東へ流れている、太平洋に注ぐ日本三大河川のひとつです。

 

 

群馬県の北限点・大三上山を源として流れる利根川

 

 

 

利根川最上流・源流域である奥利根湖は、関東の水がめとも呼ばれ、東京都の水道水を貯めている貴重な水源になっている場所です。

 

 

 

スポンサーリンク

奥利根湖の行き方

 

 

【秘境・奥利根湖までのみちのり】

奥利根の源流域へのアクセスは、関越道水上ICよりR291県道63経由して水上方面へ1時間30分程走ります。

みなかみ町大穴(元大穴スキー場)の前に、三差路があります。左方向に行くと谷川岳。この三差路を右方面に行きます。

63号水上片品線を走っていくと、右手に奥利根スノーパーク(スキー場)

みなかみ町綱子を通り過ぎますと、粟沢の信号があります。

粟沢の信号を左折すると山道の始まりです。高平山~宝台樹山の山麓の山の中の道を、くねくねしながらひたすら利根川沿いを、直進して、大自然の山道を進んでいきます。

最初に藤原湖・次に洞元湖そしてならまた湖が見えてきます。最上流は、奥利根湖(八木沢ダム)となります。奥利根湖方面には、63号線から洞元湖「須田貝ダム」方面に左折です。

63号線「奥利根ゆけむり街道」を走っていけば、ならまた湖の先には、奥利根水源の森があり、坤六峠(こんろくとうげ)を越えて、尾瀬に抜けることができます。途中にある藤原トンネルや数か所ある橋も秘境感漂わせてくれます。

 

 

奥利根湖に向かう玄関口にあるのは、藤原湖です。

 

延長343メートル(昭和56年完成)奥利根藤原トンネルを潜り奥利根湖に向かって行きます。

 

 

 

奥利根・藤原トンネル

奥利根【藤原トンネル】

 

 

 

豪雪地帯地域の奥利根では、道路に奥利根覆道・洞門が設置されており、雪崩や落石、土砂崩れなどの自然の災害から奥利根の地を守っています。

 

 

奥利根覆道・洞門

奥利根覆道・洞門

 

 

 

利根川最上流部に位置する奥利根には、4つのダム湖とダムがあります。

 

 

スポンサーリンク

奥利根湖【八木沢ダム】

 

 

奥利根湖は、奥利根の4つの中の一番上流部にあるダム湖で、奥利根の象徴です。

 

 

奥利根湖(八木沢ダム)

 

奥利根湖(八木沢ダム)

利根川最上流に位置する利根川水系最大級の規模のダム。八木沢ダムは【ダム湖100選】に認定されています。奥利根の中で最も大きな湖で、ブナの原生林に囲まれています。毎年春に行われる点検放流は、見事なものです。

 

 

奥利根湖【利根川源流域】利根川最上流の大自然・奥利根・奥利根湖・八木沢ダム

奥利根湖【八木沢ダム】

 

 

 

スポンサーリンク

藤原湖【藤原ダム】

 

 

 

藤原湖(藤原ダム) 

 

藤原湖(藤原ダム)

利根川水系上流ダムの中で、最も古い藤原ダムの建設によってできたダム湖。藤原湖湖畔には公園があり、水芭蕉池や水生植物園を見ることができます。群馬でも降雪が最も多いみなかみ町藤原の雪解けシーズンである5月頃には放流を行うため、豪快な景観を見ることができます。その景観には圧巻されます。

 

 

奥利根湖【利根川源流域】利根川最上流の大自然・奥利根・藤原湖・藤原ダム

藤原湖【藤原ダム】

 

 

 

スポンサーリンク

奈良俣湖【奈良俣ダム】

 

 

 

(奈良俣湖)奈良俣ダム

 

 

奈良俣湖(奈良俣ダム)

奈良俣湖(ならまたこ)は奈良俣ダムでできた人工湖。石を積み上げたロックフィルダム形式の奈良俣ダムは、尾瀬の山々に囲まれています。オートキャンプ場があります。キャンプ場から見る星空には感動で胸がいっぱいになります。夏シーズンには、カヤックなどアウトドアを楽しむ方でにぎわいます。トイレもあり遊歩道が完備されています。

 

 

 

奥利根湖【利根川源流域】利根川最上流の大自然・奥利根・奈良俣湖・奈良俣ダム

奈良俣湖【奈良俣ダム】

 

 

 

スポンサーリンク

洞元湖【須田貝ダム】

 

 

 

須田貝ダム

 

 

洞元湖(須田貝ダム)

藤原湖の上流にあり、利根川本流と支流、楢俣川の3つ合流点に日本で最初に造られた地下発電所の須田貝ダムによってできた人造湖です。洞元湖にある木ノ根沢と楢俣川の合流する地点にある洞元の滝から名づけられた人造湖。山深さを感じさせてくれる湖です。洞元湖に沿うように、奥利根湖周辺は日崎山(標高1396m)がそびえたっています。

 

 

<yoastmark class=

 

 

スポンサーリンク

奥利根の秘境と魅力

奥利根の魅力は、自然そのままが残されているという素晴らしさです。奥利根の大地に立つだけで、地球の偉大さを感じることが出来きる秘境地であり、その自然からは、素晴らしい学びがあります。

 

 

奥利根はやすらぎを与えてくれるそんな場所です。

 

 

奥利根の秘境【利根川源流域】利根川最上流の大自然・奥利根利根川

奥利根の秘境【利根川源流域】最上流

 

 

 

最上流の利根川周辺には、たくさんの野生猿が歩いています。20匹位集まっているときもあります。

 

 

 

奥利根の秘境【利根川源流域】利根川最上流の大自然・奥利根湖に架かる橋

奥利根の秘境【利根川源流域】利根川最上流の大自然

 

 

奥利根の大自然は心に響く秘境です。

 

 

スポンサーリンク

奥利根湖の神秘

奥利根湖【利根川源流域】最上流は、四季折々の大自然の中たくさんの神秘が溢れています。

夏は「昆虫の王様」カブトムシがたくさん飛んでます。奥利根の星空の下で、様々な種類のカブトムシが生命力の力を見せてくれます。地球の偉大さを感じさせてくれる大自然のみなかみ町の秘境の中でカブトムシは命をつなぎ生きています。大自然の力そのものです。

 

 

<yoastmark class=

 

 

スポンサーリンク

照葉峡(てりはきょう)

照葉峡(てりはきょう)とは湯ノ小屋沢川5キロに渡ってある渓谷です。

 

遊歩道や登山道や駐車場ははありませんが、奥利根の素晴らしい渓谷美を、道路沿いから眺めることができます。照葉峡(てりはきょう)には、大自然が造りだした、11個の美しい滝があります。大自然の中の素晴らしい渓谷美が見られます。

 

 

【奥利根・照葉峡】

【奥利根・照葉峡】

 

 

スポンサーリンク

奥利根水源の森【水源の森百選】

利根川最上流域にある標高1400mの位置に【奥利根水源の森】があります。水源の森百選に選定されています。奥利根の最奥地にある600ヘクタールの緑豊かなブナ林に個々まれた秘境の森です。

 

大自然の森の息吹を聞きながら、呼吸をゆだねて歩けくことができる大自然の森です。渓流に架かる吊り橋を散策しながら、奥利根源流域最上流の神聖なを感じることができます。

 

スポンサーリンク

奥利根湖水源地ハイキング

 

 

奥利根湖【利根川源流域】最上流では、地球を感じて、大自然の中を歩くことができる9コースの遊歩道があります。

 

 

奥利根水源地では、原生林のハイキングができます。

 

 

 

大自然の優しさに包まれて自然の素晴らしさが心と身体を癒してくれます。原生林に囲まれた秘境地の遊歩道ですので、自然災害や天候状況などで、歩けない場合もあります。

 

遊歩道のひとつでは【森の巨人たち100選】に選ばれている、推定樹齢300年のブナの木・奥利根のブナ太郎に会えます。ブナ太郎は、樹高27メートル・幹周4,7メートルです。

 

奥利根水源の森は照葉峡(てりはきょう)の奥地にあり、10分程で行くことができます。その先県道63号線を北上して、40分程走ると尾瀬になります。

 

田代湿原

武尊山の登山ルートのひとつにもなっている「田代ルート」の標高1500m程の位置に田代湿原があります。奥利根ゆけむり街道にある奥利根水源の森から歩くことができます。

 

武尊山麓の麓にある田代湿原では、貴重な【ヒメカイウ】の花が見られます。ヒメカイウ群生地もありますのでシーズンにはとても美しいヒメカイウに出会えます。水芭蕉に似ていますけど、水芭蕉ではないのです。本種は見つけることはかなり困難だそうです。観葉植物のスパティフィラムにも似てるなと思います。

 

ヒメカイウ群生地から、15分程歩くとは花咲湿原があります。田代湿原と花咲湿原を周遊することができます。

 

関東随一のブナ原生林がある田代湿原では、たくさんの植物を見ることができます。

 

奥利根水源の森野営場(キャンプ場)【水源の森百選】

奥利根水源の森野営場は大自然そのままのキャンプ場です。電気も水道もなくもちろん携帯電話の電波も届きません。野生の動物たちもたくさん住んでます。水源の森の空いているスペースを自由に使用することができ、トイレも完備されています。奥利根最上流の神聖な水で湯ノ小屋川で川で遊びもでき、予約をしなくてもキャンプができます。

のんびりと静かに大自然の中で、過ごしたい方にとてもおススメです。

 

坤六峠(こんろくとうげ)

群馬県利根郡のみなかみ町と片品村の境にある峠(標高1620m)1968年に開通した尾瀬と奥利根を繋ぐ森の中の峠です。坤六峠(こんろくとうげ)建設当時の群馬県知事の名前から付けられています。奥利根湖から、大自然の秘境の山道を走り「坤六峠」を越えると尾瀬にでます。毎年冬季は閉鎖になります。

 

 

奥利根の秘境【利根川源流域】利根川最上流の大自然・奥利根坤六峠

坤六峠

 

 

スポンサーリンク

奥利根【宝台樹山】

奥利根藤原ダムを過ぎ藤原湖の右手には宝台樹山(標高1152.2メートル)があります。奥利根の雄大な自然の素晴らしい山々の標高1000メートルに位置する宝台樹山・宝台樹キャンプ場があります。

 

雨呼山

宝台樹キャンプ場から、奥利根にある「雨呼山」をハイキングできます。奥利根の藤原に位置する「雨呼山」(標高911メートル)には遊歩道があります。山頂からは【上州・武尊山】を眺められます。気軽に登れて奥利根の雄大な山歩きを楽しむことができます。

 

雨呼山・龍棲洞では、冬には幻想的な氷筍をみることがでます。奥利根のみなかみ町の厳しい冬の寒さの中で、自然が造りだした「神秘現象の世界」を楽しめます。

 

裏見の滝

奥利根宝台樹山麓には【裏見の滝】があります。裏見の滝は、日本武尊が身を清めたとされています。滝つぼ脇には、祠があり神聖な奥利根の自然を感じさせてくれます。

 

 

奥利根の秘境【利根川源流域】利根川最上流の大自然【裏見の滝】

裏見の滝

 

 

武尊神社

宝台樹キャンプ場の先には奥利根の藤原から登る、群馬の名峰・上州武尊山の登山口があります。

 

【武尊神社】奥利根

【武尊神社】

 

 

奥利根からの上州武尊山ルートは、心が引き締まる思いです。

 

 

 

 

奥利根から繋がる上州武尊山~稜線は、利根郡・沼田市の素晴らしき絶景が広がります。

 

 

大幽洞窟(おおゆうどうくつ)氷筍

奥利根には、大幽洞窟(おおゆうどうくつ)があります。

宝台樹山と武尊山山麓をつなぐ山沿いにあり、カラマツで覆われた山道を歩いて行くとその先に洞窟があります。自然音しか聞こえない静かな山道には、風の音や鳥の鳴き声が響きます。

冬季時期は、登山ポストや登山道標さえもすべてが雪で、埋まって白銀の世界になってしまう奥利根の山はとても厳しい寒さの中で神秘な世界を見せてくれます。

冬の時期には大幽洞窟で氷筍を見ることが出来ます。奥利根の氷柱の自然現象には、神秘な力を感じます。

 

スポンサーリンク

大水上山【利根川水源碑】利根川源頭

 

奥利根湖【利根川源流域】最上流である八木沢ダムの奥地にあるのが、利根川源頭の大三上山(おおみなかみやま)です。

大三上山の山頂(1831メートル)が群馬県の北限点となっています。

利根川は、群馬県利根郡みなかみ町の大水上山(おおみなかみやま)を源流としており、大三上山の山頂から500メートル程南の位置に、利根川水源碑が建っています。

大三上山に直接登ることは出来ないので、何日もかけて自力で、新潟県魚沼市「中ノ岳」から「兎岳」稜線をたどり、大水上山のピークを踏み利根川水源碑に行くルートが一般的と言われています。

 

スポンサーリンク

まとめ

奥利根湖【利根川源流域】最上流はいかがでしたか。

奥利根【利根川源流域】最上流に位置する「奥利根湖」は、手つかずの大自然がそのまま残されている素晴らしい秘境地です。奥利根湖を走るだけでも、車窓からの素晴らしい自然に感動することでしょう。原生林に囲まれた奥利根の4つのダム湖の藤原湖・洞元湖・奈良俣湖・奥利根湖では誰もが心も身体もリラックスして身をゆだねてしまう場所です。是非奥利根の大自然を感じてみてください。

 

 

谷川岳は偉大なる山【谷川岳の世界】

奥大井湖上駅【湖上にある駅】

三国山と三国峠

夢のつり橋【寸又峡】

日本のおすすめ秘境駅【優しい気持ちになれる駅】

白川郷「合掌造り集落」

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました