赤城山【雪山】美しき樹氷・群馬県に位置する日本百名山の赤城山の樹氷を紹介していきます。
赤城山【雪山】美しき樹氷
日本百名山・上毛三山である赤城山は、群馬県のシンボル的なお山ですね。四季折々の姿で、365日心を癒し楽しませてくれる赤城山ですが、赤城山の冬に咲く樹氷・雪の花がとても美しいのはご存じですか。
群馬県のほぼ中央に位置する10峰以上の峰の全体を赤城山と言いますが、その峰の中のひとつである赤城山の最高峰は、黒檜山です。
黒檜山
赤城山は、駒ヶ岳・地蔵岳・長七郎山・鍋割山・荒山・鈴ヶ岳などの峰があります。
赤城山の主峰は、標高1828メートルの黒檜山(くろびさん)です。
赤城山は、毎年冬になり雪が降ると、雪の結晶で出来る樹氷の雪の花がとても綺麗です。黒檜山山頂に近づくほど、キラキラと輝いた樹氷の美しい光景を見ることが出来ます。
赤城山の峰の中でも、樹氷の雪の花は、主峰・黒檜山がおススメです。
黒檜山山頂付近の尾根では、きらきらと輝く樹氷でできた雪の花の中を歩くことができます。
赤城山の黒檜山山頂からは、関東平野が一望でき四季折々の展望が楽しめます。冬の美しい谷川岳も見渡すことができます。
赤城山山頂標識から2分程先には、絶景スポットがあります。
雪の結晶がキラキラと輝いてとても美しい自然の神秘的な世界を見せてくれます。
天候に恵まれた青空の時は、青と白のコントラストの光輝いた瞬間の光景には感銘しますね。
赤城山の黒檜山のピストンであれば3キロ程なので、雪山初心者の方でもとても登りやすいお山のひとつです。
黒檜山のおススメルートは、黒檜山から駒ヶ岳への縦走です。
4つの黒檜山
赤城山の黒檜山には、最高峰の主峰・黒檜山をはじめ4つの黒檜峰があります。
主峰・黒檜山の奥には、小黒檜山・爺黒檜・孫黒檜がありますので、体力がある方は、是非黒檜山の3つの雪山を楽しんでみてくださいね。
この3つの黒檜山には、スノーシューの準備を忘れないでくださいね。天候状況に寄っては、ノートレースでとても雪が深いです。小黒檜山・爺黒檜・孫黒檜の3つの黒檜山の山頂には山頂標識があります。
黒檜山登山口駐車場
黒檜山登山口に一番近いのは、黒檜山登山口駐車場です。黒檜山登山口にはトイレはありません。
沼田赤城線県道251号線の群馬県前橋市富士見町赤城山の赤城神社を過ぎると左側に、砂利の駐車場があります。
黒檜山駐車場からはなだらかな坂道を歩きます。駐車場から先の5分程歩いた右側に黒檜山登山口があります。
雪積の状態で、黒檜山登山口で、アイゼンなど着脱している登山者の方が多いですよ。
おのこ駐車場
黒檜山から駒ヶ岳縦走する場合は、とても便利なおのこ駐車場です。
おのこ駐車場には、自動販売機やトイレも完備されており舗装もされています。周辺には商店街も立ち並んでいます。
おのこ駐車場から、黒檜山登山口まで15分程歩きますので、縦走しない場合は、黒檜山登山口が断然おススメです。
赤城山の冬
赤城山は比較的雪積が少ないお山ですが、冬の季節に雪が降ったら是非赤城山の樹氷の雪の花を見てほしいなと思います。
天候に恵まれると赤城山の樹氷に包まれて、富士山を見ることもできます。黒檜山登山道には富士山絶景ポイントのひとつがあります。このポイントには、【アンテナ山のとなりに富士山】と標識があります。このポイントから140キロメートル先の冬の富士山を見ることができたらとても素敵ですね。
主峰・黒檜山の登山道から眺める富士山と結氷した小沼の冬景色はとても美しいです。
又赤城山の地蔵岳には、電波塔が建っています。電波塔も雪に覆われ異国的なシチュエーションです。黒檜山から見ることが出来る地蔵岳がとても素敵な雪景色になります。
白銀の世界を見ることが出来る、冬の雪山はとても美しいですね。赤城山は、色々なルートで雪の樹氷を楽しむことができますよ。
まとめ
赤城山【雪山】美しき樹氷はいかがでしたか。
赤城山の雪山は魅力がたくさんあります。赤城山の雪山は初心者でも比較的登りやすいお山のひとつでもあります。是非四季折々の景色を是非楽しんでみてくださいね。